Skip to main content

廃棄物マネージメント

Waste Management

廃棄物のリサイクル

アモーレパシフィックグループでは、工程改善及び設備投資など、製造プロセスにおける廃棄物の発生量を最小限に抑えるために取り組んでいます。製造事業所から発生する廃棄物に対しては、3R(Reduce、Reuse、Recycle)原則に基づいて焼却や埋立ではないリサイクルを活性化することで資源循環の義務を果たしています。特に、廃棄物を種類別に細かく分けてリサイクル率を高めるために継続的な努力をします 。

廃棄物を減らす、再利用する
廃棄物のリサイクル率の推移
Reduce, reuse and recycle waste
*アモーレパシフィック基準

廃棄物の埋立処分量ゼロを達成

アモーレパシフィックは、製造事業所から発生していた集塵機の粉じんのような廃棄物をリサイクルするなど、様々な資源循環方法を模索して積極的に取り入れています。されに、事業所から発生する廃棄物のリサイクルレベルを評価し、リサイクル率によってランクをつける埋立廃棄物ゼロ(ZWTL, Zero Waste to Landfill)認証を取得しました。

埋立廃棄物ゼロ認証の状況

  • アモーレビューティーパーク
    (烏山)

    シルバーランク取得
    2022
    プラチナランク取得
    2023
  • デイリービューティー事業所
    (大田)

    プラチナランク取得
    2023
  • コスビジョン
    プラチナランク取得
    2023